こんにちは!トポス建築設計室株式会社です。
愛知県名古屋市に拠点を構え、東海3県(愛知県、三重県、岐阜県)で活動している一級建築士事務所です。
この記事では福祉住環境コーディネーターの役割やメリットについてお伝えします。

福祉と住環境を繋ぐ専門家の役割

設計図を用いてミーティング
福祉の観点から寛ぎや快適さを追求する住環境の構築は、建築における重要な課題です。
福祉住環境コーディネーターは、高齢者や障がいを持つ方々が、より良い生活を送れるようサポートすることが主要な役割です。
専門知識や経験を生かし、必要な改修工事をはじめとした住まいのトラブルシューティングを行います。
例えば、バリアフリー化を図るための段差解消や手すりの取り付け、動線を考慮した間取りの変更など、生活空間全体にわたって詳細なアドバイスを提供します。

専門家が関わるメリットと具体的な支援内容

福祉住環境コーディネーターが関わることで得られるメリットは大きく、住まいに対する安全性の改善や使い勝手の向上を実現できます。
加えて、細かなニーズに応えることで精神的な満足感をもたらすことも重要な利点です。
更なるメリットとして、将来の生活変化にも対応しやすい住環境を構築することが可能となります。
例えば、子供が成長して部屋を分けたい、親が同居することになったなど、家族構成の変化に伴うリフォームも計画的に進められます。

福祉住環境コーディネートのプロセス

福祉住環境を整えるためのプロセスは、まずお客様の健康状態やライフスタイルを細かくヒアリングすることから始まります。
次に、現地調査を行い実際の住環境を把握した上で、必要な改修項目を洗い出します。
その際、既存の建物の構造や法規制、予算なども考慮しながら、改修案をご提案いたします。
提案内容にご納得いただいた後、施工計画の立案に移ります。
工期や費用、施工内容の詳細なスケジュールを作成し、お客様に進捗を分かりやすくお知らせすることで安心のサポートをお約束します。
工事がスタートすれば、施工管理や品質の確保が重要となり、弊社の一級建築士がこれを徹底して行います。
工事が完了した後も、アフターフォローを行うことで、長期にわたり安全で快適な住環境を維持するお手伝いをいたします。

住宅トラブルの無料相談も行っております

お問い合わせ照明
住宅やオフィス、店舗などの建築物に関してお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
弊社は東海3県で新築トラブル・建築トラブルの相談に迅速かつ丁寧に対応いたします。
信頼できる業者をお探しの際は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。




トポス建築設計室株式会社
〒467-0844 愛知県名古屋市瑞穂区河岸町3丁目69番地
TEL:052-822-5694    FAX:052-822-5684
※セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする